「教師なら誰でもいいから刺してやろう」いじめ報復のため、教師ら3人を殺傷
2005年2月14日午後3時10分頃、大阪府寝屋川市の市立中央小学校に侵入した少年が教師や栄養士3人を殺傷する事件が発生。まもなく駆けつけた警官らによって少年を逮捕した。少年は同校の卒業生で無職・A(当時17歳)だった。
事件の経緯と動機
2005年2月14日午後3時10分頃、大阪府寝屋川市の市立中央小学校1階の廊下で、立ち話をしていた5年生担任・鴨崎満明教諭(52歳)の前に1人の少年が現れた。鴨崎教諭が「どちらさまですか」と尋ねると、逆に職員室の場所を尋ねてきたので教諭は少年を案内しようとした。するとその直後、少年は後ろから刺身包丁で鴨崎教諭の背中を刺した。鴨崎教諭は技能職員室に逃げ込んだが、その後亡くなった。
続いて少年は職員室に乱入し、1年生担任の友村瑞枝教諭(当時57歳)と、栄養士・福島明美さん(当時45歳)に襲いかかり、2人は重傷を負った。少年は室内にあったハンドマイクで何やら話していた。
福島さんは逃げる途中、火災報知機のボタンを押して、緊急を知らせ、教職員らが駆けつけてきた。その時、少年は養護学級送迎バスの運転手とにらみ合っていた。
まもなく警察が駆けつけてきたときには少年は職員室の窓際に煙草をふかして立っていた。児童はグラウンドに避難しており、怪我はなかった。
少年Aの生い立ち
少年の一家は両親と3人の姉の6人家族。末っ子長男として大事に育てられ、両親は「怪我でもされたらたまらない」とAにスポーツをさせなかったという。
とにかくゲームが好きだった。他の子供らに比べ、度を過ぎて熱中していたという。
小学校5、6年の時、ゲームで夜更かしするため朝なかなか起きられなかった。このためクラスメートが毎朝迎えに行くようになった。「なんであいつのために」とこれを面白く思わない子もいて、陰でAをいじめる生徒もいたという。
中学校に入ったAは、「出っ歯」というあだ名をつけられ、中2の途中から不登校になる。それからは犯行の日にいたるまで、家でゲームをする毎日を過ごしていた。
ちなみに、このゲームは仮想の街を舞台にナイフや銃でゾンビを倒していくストーリーで(バイオハザードか?)武器を持って殺りくを繰り返すなど暴力性が強く、ゲーム業界が15歳未満への販売を自主規制している作品だったことが報じられている。
Aは犯行前日にいたるまで、毎日自分の心理状況をノートに綴っていた。04年11月末には「子どものころいじめられてつらかった」と書いており、05年に入ると、一層深刻な心理状態になっていた。また、自室の机の中に包丁3本を隠していたのをを親に見つかったことがあったが、この一件について「親はちゃんと話を聞いてくれて、一生守ってやると言ってくれた」と記している。
2月14日昼頃、自宅で小学5、6年当時の担任だった男性教諭のことを思い出し、「刺してやろう」と犯行を決意。バスで10分ほどのところにあるホームセンターで刺身包丁2本を購入した。
中央小学校を訪れたAは、正門のインターホンごしに「○○先生、いますか」と尋ねたが、元担任教師は不在だった。仕方なく少年は一旦立ち去り、近くのうどん店へ入りおにぎりなどを食べ腹ごしらえをしている。
ここで煙草を吸いながら考え事をしていたが、この時「教師なら誰でもいいから刺してやろう」と考えが変わった。教師を刺した後は、自分も死のうと考えたという。
午後3時過ぎ、少年は再び小学校に向かった。
逮捕後、少年は動機について「先生に恨みがあった」「いじめられるようになったのは小学3年のころからで、そのころの担任教諭も助けてくれなかった」と供述している。
判決とその後
6月15日、大阪地検はAを大阪家裁に送致。家裁は8月に逆送を決定。
9月29日、大阪地裁で初公判。
10月18日、第2回公判の被告人質問で「学校に向かう途中で2回引き返そうと思った。精神病院に入れてもらおうと考えた」で述べる。
11月8日、第3回公判。Aの精神鑑定を行なった鑑定人の証人尋問で、Aはコミュニケーションが上手くとれない「広汎性発達障害」と診断されていたことがわかった。少年の両親はこの障害については気づかなかったという。
2006年7月18日、Aは公判で「再び事件を起こす可能性はあると思う」と述べた。冒頭陳述で検察側が指摘した少年犯罪者へ関心について、の神戸連続児童殺傷事件(1997年)の犯人を「あこがれとは違うかもしれないが、はまっていた」、西鉄バスジャック事件(ネオ麦茶事件、2000年)に対しては「神戸の事件の次に興味があるという感じ」と述べた。
9月14日、検察側は「計画的で冷酷な犯行。動機は明確ではないが、殺意や刑事責任能力はあり、被害者らの無念さや社会に与えた影響を考慮すれば、有期懲役でなく、最も厳格な刑を処すべきだ」として無期懲役を求刑。
10月19日、大阪地裁・横田信之裁判長は、懲役12年を言い渡した。大阪地検は不服として控訴。
2007年10月25日、大阪高裁・古川博裁判長)は一審判決を破棄、懲役15年を言い渡した。Aは閉廷後、「特に何ら不服はない。自分のやったことからすれば当然だと思う」と話したという。